Hobbys

常套句

私の趣味はなんだろう。高校時代までの私は「趣味はサッカーです!!」が常套句であった。正直、そんな質問しないでくれと思うほどに私にとっては難問であった。
大学生になってからは色々なことに手を出したため趣味と呼べるものが増えたが、高校生まではサッカーと勉強にてんやわんやで趣味と呼ばれる者は1つもなかった。
このページでは私が大学生になってやっと初めて獲得した私の趣味について語らさせていただく。


まず1つめにボウリングである。
ベストスコアは223、アベレージは170前後とそこまで上手とも下手とも言えない成績であるが、大学生になってからは右腕の筋肉痛を代償にしながら友人と何回も投げに行った。ストライクを取った時のピンが弾け飛んでいく快感、スプリットを倒した時の快感、腕が痛すぎてガターになる絶望。全てがボウリングの魅力だと感じている。

2つめにダーツである。
どのくらい上手いの?と質問を投げられたとするのであれば、私は「正直下手」と答えるだろう。それもそのはず、私はスポーツや遊びの場面において細かい動作や緻密な正確性といった類のものが大の苦手である。しかしなぜ私がダーツを続けるのかは飲み会の後にダーツバーにいくことが多すぎる、ブルに入った音が気持ち良すぎる。の2点である。


3つめにビリヤードである。
自分で言うのは憚れるがこれはそこそこ上手いのではないかと思う。(ちゃんと練習していない人の中では)始めたのはダーツバーに行った際にダーツ台が空いていなかったからという消極的な理由ではあるが実際始めてみると楽しい。最初は本当に下手くそでキューすらまともに持つことができない、ボールをまともにつくことができないと言う状況だったが4ゲーム目くらいには狙ったところにボールをつけるようになりビリヤードの快感を味わえるようになった。

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Latest Comments

表示できるコメントはありません。